総会
毎年、事業年度終了後の5月に開催されます。年度の事業報告、事業計画、収支報告、収支予算、役員の改選などの議題について審議される最高議決機関です。正会員病院には1票ずつ議決権があります。
理事会
2年間の任期(再任は妨げない)で活動します。回復期リハビリテーション病棟協会の理事会はチーム医療を反映させて医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、管理栄養士で構成しており、回復期リハビリテーション病棟の方向性について活発な議論を展開しています。
役員紹介
●任期/2019年5月16日~2年後の定時社員総会まで(情報更新日:2019年6月6日)
役職・氏名・所属・職種の順で掲載
会 長 三橋 尚志 医療法人社団 行陵会 京都大原記念病院 医師
副会長 宮井 一郎 社会医療法人 大道会 森之宮病院 医師
副会長 園田 茂 学校法人 藤田学園 藤田医科大学 七栗記念病院 医師
常任理事 岡本 隆嗣 医療法人社団 朋和会 西広島リハビリテーション病院 医師
常任理事 西村 一志 特定医療法人社団 勝木会 やわたメディカルセンター 医師
常任理事 菅原 英和 医療法人社団 輝生会 初台リハビリテーション病院 医師
理 事 鵜飼 泰光 医療法人 珪山会 鵜飼リハビリテーション病院 医師
理 事 大井 清文 公益財団法人 いわてリハビリテーションセンター 医師
理 事 太田 利夫 社会医療法人 甲友会 西宮協立リハビリテーション病院 医師
理 事 近藤 国嗣 医療法人社団 保健会 東京湾岸リハビリテーション病院 医師
理 事 水間 正澄 医療法人社団 輝生会 医師
理 事 角田 賢 社会福祉法人 こうほうえん 錦海リハビリテーション病院 医師
理 事 高橋 博達 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 浜松市リハビリテーション病院 医師
理 事 橋本 茂樹 医療法人 渓仁会 札幌渓仁会リハビリテーション病院 医師
理 事 花山 耕三 学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属病院 医師
理 事 藤田 正明 医療法人財団 尚温会 伊予病院 医師
理 事 松本 茂男 青森保健生活協同組合 あおもり協立病院 医師
理 事 渡邊 進 社会医療法人 寿量会 熊本機能病院 医師
理 事 一宮 禎美 NTT東日本伊豆病院 看護師
理 事 伊東 由美子 一般社団法人 是真会 長崎リハビリテーション病院 看護師
理 事 寺山 みのり 社会医療法人 近森会 近森リハビリテーション病院 看護師
理 事 井手 伸二 一般社団法人 是真会 長崎リハビリテーション病院 理学療法士
理 事 後藤 伸介 特定医療法人社団 勝木会 やわたメディカルセンター 理学療法士
理 事 斉藤 秀之 公益社団法人 日本理学療法士協会 理学療法士
理 事 池田 吉隆 医療法人社団 輝生会 作業療法士
理 事 坂田 祥子 医療法人社団 保健会 東京湾岸リハビリテーション病院 作業療法士
理 事 森田 秋子 医療法人 珪山会 鵜飼リハビリテーション病院 言語聴覚士
理 事 山本 恵仙 医療法人 堀尾会 熊本託麻台リハビリテーション病院 言語聴覚士
理 事 藤井 由記代 社会医療法人 大道会 森之宮病院 社会福祉士
理 事 髙山 仁子 社会医療法人 寿量会 熊本機能病院 管理栄養士
監 事 宮里 好一 医療法人 タピック 沖縄リハビリテーションセンター病院 医師
監 事 佐藤 浩二 医療法人 信和会 和田病院 作業療法士
顧 問 松田 晋哉 学校法人 産業医科大学 医師
相談役 石川 誠 医療法人社団輝生会 医師