回復期リハビリテーション病棟協会では「機関誌」を年4回発行し、さまざまな情報を会員の皆さまに発信しています。
機関誌の発売について
【ご購入について】
数量に限りがありますので、在庫切れになり次第発売を予告なく終了いたしますので予めご了承ください。
<価格> 会員(1冊)1,100円 非会員(1冊)2,200円
<発送事務手数料> 以下の通り発送事務手数料を申し受けます。
*レターパックにて郵送できない冊数の場合は、ヤマト運輸にて発送致します。
■レターパックを使用の場合・・・800円
■ヤマト運輸を使用の場合
①首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)・・・1,500円
②首都圏以外・・・2,000円
【機関誌購入申込】
●書籍購入申込シートをダウンロード頂き、お申込み情報をご入力の上
以下【送付先】のメールアドレス宛に【書籍購入申込シート】を添付してお送り下さい。
【送付先】 kaifukuki-5@rehabili.jp ※クリックすると設定しているメールソフトが立ち上がります
※ご自身で直接メールの宛先を入力する場合は
送信先に「kaifukuki-5@rehabili.jp」に設定頂き、CCに「kaifukuki@rehabili.jp」を入れて、
ご注文内容を入力したエクセルシートを添付しメールを送信してください。
※書店経由でのお申し込みは不可です。
購入を希望される方が直接お申込み下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
最新刊のご案内
※Editor's choiceはPDFにて閲覧ができます。
2025年7月号(第24巻第2号・通巻第93号)
❖巻頭言 Editor's choice
JJCRSへの論文投稿で回リハ病棟の有用性の発信を
加賀谷 斉 当協会理事
❖会長所信 Editor's choice
私たちの行動は未来のリハビリ医療の発展に直結
変革期に力を合わせて邁進していこう
菅原 英和 当協会会長
❖特集1 2025年度 定時社員総会開く
新会長に菅原英和氏
一般社団法人 回復期リハビリテーション病棟協会 役員/委員会委員
2024年度事業報告/2025年度事業計画/2025年度収支予算/2024年度収支決算
❖特集2 学んで前へ ~第45回研究大会in札幌 教育講演から
教育講演2
脳卒中後の上肢麻痺リハビリテーションにおける挑戦と展望 -脳卒中後に生じる肩痛を中心に-
竹林 崇 大阪公立大学 医学部 リハビリテーション学科 教授
教育講演8
実践ICF・・ポジティブ思考から参加へ
向野 雅彦 北海道大学病院 リハビリテーション科 教授
教育講演10
回復期リハビリテーションにおける自動車運転と地域移動支援のあり方
澤田 辰徳 東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 教授
❖連載 回復期病院紹介 No.70 岩砂病院・岩砂マタニティ(岐阜県岐阜市)
❖連載 回リハ病棟 リハビリテーション・ケアのtips 14
グループ全体で推進する「離床促進チーム」の取り組み 村山 一朗 東浦平成病院
❖総務委員会報告 都道府県別連絡会 第13回合同会議(抄) ほか
発行履歴概要
旧発行の協会誌の概要は<コチラ>